ネット副業錬金術
   
会社に内緒で副業
ネット副業で稼ぐためには、ある意味障害となってしまうのが会社の存在です。お世話になっている会社に対して申し訳ないんですが、しかし一生面倒を見てくれるという保証もないですから、収入先を分散させて、生活を安定させたいと思うのは、止むを得ないと正当化してみましょう。会社に内緒でバレないように副業を行うためには、どうすればよいのかを考えてみます。
 
会社にバレないための手続き
 
ネット副業をしていることを会社にバレないようにしたい!という方もいるでしょう。まあ当然ですよね。自分の会社の社員が副業をしていると知ったら、社長としてもおもしろいわけないですからね。副業自体が禁止という会社もあるでしょう。内緒で副業をしていることがバレて、会社での自分の立場が危うくなったら目も当てられません。

とはいえ今後、年収300万円時代が到来するなんて言われています。特に中小企業は、サービス残業当たり前。ろくにボーナスもくれない。退職金なし…。そんな会社に居たらそりゃ将来的に不安にもなるでしょう。頼りないバカ社長の無能っぷりに、不安にさせられている方も多いですよね。転職するのもいいですが、とりあえず決まった収入がある状態で、副業を始めてみることをオススメします。会社にバレないように、内緒でコッソリ、ガッポリ稼ぐことをオススメします。
 
住民税に関する事項
 
必ず「自分で納付(普通徴収)」を選ぶのだ!
 
確定申告の際、申告書に住民税に関しての記載事項があるので「普通徴収」を選びましょう。これによって会社にバレずに自分で住民税を納めることが出来ます。もうひとつ「特別徴収」というのがありますが、こちらを選んでしまうと、住民税の通知が会社に送られて、給与から差し引かれることになってしまうので、社長に嫌な顔されること間違いなしです。ちなみにどちらも選ばなかった場合も会社に住民税の通知が行ってしまうので注意が必要です。

確定申告に関しては「副業・副収入の確定申告」 「独立開業もアリ!」も合わせて参考にしてみて下さい。それと副業の確定申告なんかやってしまうと、税務に関しての知識が身についてしまうので、それは良いことなんですが、会社の経理がずさんだったりするとそれに気づくようになってしまいます。会社にモノ言うのは、よ~く考えてからにして下さいね。お金に関しては無知な方が、会社員としては適正ですから。会社なんて、表面上合わせときゃいいんですよ。
 
会社のPCに痕跡を残してバレないように!
 
これは自ら墓穴を掘るケースです。会社でインターネットを利用できる環境にある人の場合、もしホームページを運営している人であれば、会社でも見たくなるはずです。内緒でこっそりと見る日々が続くことでしょう。アクセス数が気になったりして、どうしても見ちゃうでしょう。見るなと言われても無理だと思います。だから見ても良いことにしましょう。

会社で自分のサイトを見るにあたって、一番デンジャラスなのが、会社のPCのWEBブラウザのお気に入りに、自分のサイトを追加してしまうことです。会社のPCだと、私物化してパスワード制御を掛けるわけにもいかないでしょうからね。そうしたらそうしたであやしさ大爆発ですけどね。

トシも以前勤めていた会社で目撃したんですが、ブラウザのお気に入りに、いくつかポイントサイトを入れている人がいたんですよ。履歴を辿ったら、フルーツビンゴに辿り着いたりして。パートの人だったので、社長も何も言いませんでしたが、しっかりバレてましたからね。PCに痕跡を残すと、バレる確率は飛躍的に上がります。というか、あっさりバレますよ。

とはいえ、自宅でネット副業をやっている際に利用しているサイトの数々を、お気に入りに入れずに、いちいちURLを打ち込むなんてのは現実的じゃありませんね。そこで便利なのが「オンラインブックマーク」と呼ばれるサービスです。自宅PCの「お気に入り」を、そのままWEB上にアップすることが出来ます。
 
  Bookまーく
普段ブラウザで利用しているブックマーク
「お気に入り」の内容を、自宅や会社、外出先など環境を問わずにいつでも参照できる、オンラインブックマークサービスです。同サービスは他にも多くありますが、使い勝手を考えると、ココがオススメ。会社に内緒で副業するための必須アイテム!
 
履歴はマメに消す!
 
これは非常に簡単であり、おろそかにすると、いつのまにやらバレている原因でもあります。WEBブラウザには、訪問したサイトの履歴が残ります。ポイントサイトなんかは、まだいいとして、この履歴に自分のサイトを残すと危険ですので、マメに消してやりましょう。会社に内緒どころの話じゃなくなっちゃいます。

「自分が作ったなんて誰にも言ってないし、わからないじゃん」と思うかもしれませんがホームページというのは、知らず知らずのうちに自分の人格が反映されます。また日々の出来事をブログに書いたりとか、バレる要素はいっぱいあります。人間、一時的に注意力を高めることは出来ると思いますが、長期間となるとボロを出すでしょ。しかも社内の人間が見ていたというところまで、特定できてしまうわけですから、見られたらバレてしまう可能性は高いぐらいに思っていた方がいいでしょう。会社のPCじゃ、誰に見られても文句言えないしね…。

履歴の消し方は「Internet Explorer」の場合、上記メニューの中の
「ツール」→「インターネットオプション」→「履歴のクリア」で簡単に消せます。

他のブラウザでも、オプションを見れば、簡単に消せると思います。
 
ネット副業を始める前に アフィリエイトで副収入 投資型副業で副収入 会社に内緒で副業
 
   
 
 
 
このページのトップへ
 
お問い合わせ | 免責事項 | メディア掲載履歴
当サイトで作成した画像・文章・企画・構成を転載することを禁じます。
Copyright(C) 2005-2013 ネット副業錬金術 All Right Reserved.