大まかになりますが、治験モニターに関しての説明をしておきます。 治験(ちけん)とは、医薬品製造販売承認を得るために行われる臨床試験のこと。動物を対象とした前臨床試験(非臨床試験)により、薬の候補物質の安全性および有効性を検討し、安全で有効な薬物となりうることが期待される場合に行われる。(Wikipediaより引用) 動物を対象にした実験で安全性を確認した後、人間を対象に実験が行われるということになりますね。治験は医師からの説明があり、それに対する同意のもと、厚生労働省の定めた省令に基づき行われます。 参加後であっても、治験を拒否する権利を参加者は有しています。万一、医師の説明に納得がいかない場合は、遠慮なく拒否しましょう。自分の体のことですからね。